• このエントリーをはてなブックマークに追加

事故車ってどこから?事故車の定義など解説します

車を中古車で購入しようとして、事故車ってどうなのかなと思ったことがある人もいるでしょう。価格は安いけれど、事故歴があると悪い点もあるのではと、ついつい敬遠してしまいがち。ところがどの程度から事故車になるのか具体的なデメリットは分かっていないことが多いです。そこで事故車の定義や注意点、事故車となる損傷箇所について解説します。

そもそも事故車の定義とは

事故車という言葉が一般的に使われていますが、どんな事故でも事故車になるわけではありません。事故車のほかにも修復歴車という言葉を聞いたことがある人もいることでしょう。修復歴と聞くと軽い程度で修理した車かなと思ってしまいがちですが、それは修理歴になるので違います。事故車の正しい定義をしっかり確認しておきましょう。

事故車の定義は、自動車販売に関する3つの団体によって、明確に定められています。自動車公正取引協議会、日本自動車査定協会、日本中古車販売協会連合会の、3団体による共通の定義です。ここでは、国土交通省などから認可を受けた第三者機関である、日本自動車査定協会の修復歴の判断基準を参照してみます。この基準によると、「事故により骨格部分に影響を及ぼすと事故歴車になり、その損傷を修復すると修復歴車になります」と書かれています。ここで注意点は、事故歴車が一般的に言われている事故車ではないという点。紛らわしいですが、事故歴車は事故の履歴であって、正しくは修復歴車にあたります。

修復歴車が事故車と呼ばれている理由は、事故に遭った車ということが分かりやすいからです。中古車の査定士は、事故車という言い方をあまりせず、修復歴車と呼ぶことが多いです。車の骨格となる重要な部分が損傷して、部品を交換したり修復したりした車が、修復歴車(通称事故車)ですが、この記事では以降、広く使われている事故車で統一します。

accident-car-definition_002

事故車を定義する意味

なぜ事故車を定義する必要があるのでしょうか。買い手の側からすると、事故車だと手を出しにくくなるもの。売り手の側でも、修復されてきちんと走るようになっているのなら、わざわざ分けなくてもいいのにと思う人もいます。事故車として扱われなければ、中古車の一般的な価格で買い取ってもらうことができるからです。ただ、事故車を定義しているのには、きちんとした理由があります。

走行感覚の違い

事故車は過去に、骨格部分であるフレームや足まわりに大きなダメージを受けています。フレームは、人間の骨組みのようなもの。骨が曲がると、それ以前とまったく同じようには動かせなくなってしまうことがあります。これと同じで、車をまっすぐ走らせたり、ブレーキをきかせたりしようとしても、骨格部分を修復した車は修復以前の状態と比較すると変化している可能性があるため、その点についての留意する必要があります。

安全性の低下

事故車はさらに、安全性が低下していることもあります。骨格部分を板金などで修復すると、外部から加わる力に対して弱くなっています。そのため強度が保てなくなり、衝突されたりすると影響が大きくなるのです。骨格部分は一度歪んでしまったら、しっかり修理してあっても影響が残ってしまうこともあります。そのため、次のドライバーのために、修復歴という形で知らせておくことが重要なのです。

accident-car-definition_003

事故車になる箇所、ならない箇所

損傷した部位によっては、修復したとしても事故車にならないケースもあります。ここでは、事故車になる場合とならない場合に分けて、それぞれの部位を列挙します。事故車になる箇所で列挙する部位は、基本的に交換されていれば対象です。また、交換されていなくても、曲がりやへこみなどが認められる場合も、事故車の対象となる可能性があります。ただし、溶接した部位だけが対象で、ネジ止めの部位は対象外になります。

損傷後交換した場合事故車になる箇所

  • ラジエータコアサポート
  • クロスメンバー(フロント・リア)
  • サイドメンバー(フロントの一部、リア)
  • フロントのインサイドパネル
  • カウルパネル
  • ピラー
  • ルーフパネル
  • センターフロアパネル
  • フロアサイドメンバー

損傷後交換しても事故車にならない箇所

  • フロントバンパー
  • フロントフェンダー
  • エンジン
  • ドア
  • ネジ部分

まとめ

事故車を販売する場合、店舗には告知する義務があります。中古車を売る人が査定士に事故歴を伝えないで、査定をすり抜けてしまったらと心配する人もいるでしょう。事故車ではないと思って買ったら事故車だったというのでは、非常にがっかりするものです。しかし、中古車査定士の見る目は確かで、そうそう誤魔化せるものではありません。内部のボルトの確認、ドアの異音検査、車の底のへこみチェックなど、あらゆる修理を想定して確認しています。

また、事故車をやみくもに敬遠してしまうのも考えたいところ。事故車は必ずしもデメリットばかりではありません。価格が安くなるほか、中古車販売店では当然、安全性に問題があったりそもそも走れないような車は基本的に販売しないからです。積極的に事故車を探すというのは無いと思いますが、選択肢の中に上がってきた車が事故車であるとわかった場合にも、本記事を思い出して冷静に判断をしてみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中古車買取・販売は
ラビットにおまかせください!

無料で価格を知ろう

カンタン査定

無料で価格を知ろうカンタン査定

欲しいクルマをかんたん検索

クルマを買いたい

欲しいクルマをかんたん検索クルマを探す