今話題の自動ブレーキ、後付け方法や費用などを解説します
Contents
運転の誤操作による悲惨な事故が後を絶たない中で、自動ブレーキの存在に期待が高まっています、日本でも2021年11月以降に販売される新型車、フルモデルチェンジする車種から順次自動ブレーキの装備が義務付けられることが決まりました。しかし、全体で見れば、自動ブレーキ装着車に乗っている人はまだまだ少ないのが現状です。
この記事では、現在所有している車に自動ブレーキが後付け可能かどうか、また、その方法や費用について解説します。
自動ブレーキとその義務化とは
自動ブレーキとは、正式には「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS=Advanced Emergency Braking System)」または「先進緊急ブレーキ」といわれるものです。
その機能は、ドライバーのブレーキ作動が遅れた場合に、車が衝突を事前に察知して自動的にブレーキをかけて、車を停止または減速させるというものです。この自動ブレーキ付帯の義務化は世界的な流れとなっており、日本においても2021年11月以降に販売される新型車やフルモデルチェンジをする車種については自動ブレーキ付帯の義務化が始まりました。
これは全ての車に対する義務ではありませんので、上記以外の車であれば、2021年以降も自動ブレーキのついていない状態で乗っていても問題ありません。
自動ブレーキの後付けは可能?
しかし、義務ではなくても、事故の回避に効果的な自動ブレーキを後からつけたいと考える人もいるでしょう。ただ、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)は非常に精密な装置であり、基本的に後付けすることはできません。
例外的に、株式会社ACR社が製造する衝突被害軽減ブレーキシステムが後付け可能なものとして販売されていますが、現在のところまだ適合車種は国産車の一部に限られています。
そこで注目されているのが、国土交通省が認定する「誤発進抑制装置」です。この装置は障害物を検知したり、不自然で急なアクセルを感知すると車を減速させます。
自動的に車を停止させることまではできませんので、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)と機能はやや異なりますが、ペダルの誤操作による事故や被害を低減する効果は期待できます。また、誤発進抑制装置は比較的簡易的な装置のため、後付けすることが可能です。ペダルの踏み間違いによる大きな事故が頻発していることもあり、「自分も不安になった」「親の車につけたい」などの理由から注目されている機能です。
後付けができる自動ブレーキ(誤発進抑制装置)の種類
現在、国土交通省がその効果や安全性の調査を行った上で認定した、後付けができる誤発進抑制装置が各メーカーから販売されており、これまで以下のような分類の装置が認定されています。導入を検討される際の参考としてください。
分類名:障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進等抑制装置
車両の前方・後方の障害物をセンサーで検知し、ブザーやランプで知らせるほか、アクセルが強く踏み込まれた場合に抑制するといった機能を持つ、後付けができる装置です。後退時は障害物がなくても時速5㎞を超えると作動するものもあります。ただし、自動で停車させる機能はないため、運転者が自分でブレーキをかけなければならないといった注意点があります。
また、上り坂の走行時や右折時など、前方の車両に接近してアクセルを強く踏み込んだ際に、加速が抑制される場合があるため注意が必要です。
分類名:ペダルの踏み間違い急発進抑制装置
常にアクセル信号を監視しており、時速8km~10kmなど一定速度以下で走行中に急なアクセルを検知すると、自動的にその信号をカットして、ランプやブザーで知らせると同時にアイドリング状態にするといった機能を持つ、後付けができる装置です。こちらも自動で停車させる機能はありません。
分類名:ペダル踏み間違い防止装置
ブレーキペダルに被せるように装置を取り付け、アクセルとブレーキを一体化させることで、「ただ踏んだ場合には優先的にブレーキが作動する」といった変わった装置もこれまでに認定されています。アクセルを動かすにはレバーを足で横へスライドさせる必要があるため、「アクセルとブレーキの踏み間違い」という現象がそもそも起こらないように設計されています。
自動ブレーキ(誤発進抑制装置)後付けのメリット
誤発進抑制装置は、高齢者のみならず、運転の初心者や、運転技術に不安のある人にとって、大きな安心材料のひとつとなります。また、誤発進抑制装置は、一部のカーディーラーやカー用品店などで比較的安価で購入、後付けができるところがメリットで、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)のように車本体を買い替える必要はありません。
自動ブレーキ(誤発進抑制装置)後付けの費用
カーディーラーやカー用品店などで自動ブレーキ(誤発進抑制装置)を後付けした場合の費用は、装置と配線、工賃を含めておよそ4万円~5万円が相場となります。
国による誤発進抑制装置後付け費用の補助(サポカー補助金)は、予算枠に達したため2021年で終了となりました。後付けの自動ブレーキの付帯に対して、都道府県など自治体ごとに補助を行っている場合もあるので、お住まいの自治体に問い合わせてみると良いでしょう。
自動ブレーキ(誤発進抑制装置)は現在所持している車だけでなく、中古車にも後付けすることができます。中古車を購入する際にこうした装置をつけることを検討している場合は、中古車販売店に相談してみましょう。
中古車買取・販売は
ラビットにおまかせください!
無料で価格を知ろう
カンタン査定
欲しいクルマをかんたん検索