• このエントリーをはてなブックマークに追加

CX

自動車メーカーのマツダが販売する人気のクロスオーバーSUV「CXシリーズ」。洗練されたデザインと優れた走行性能で幅広い世代から愛されているシリーズです。今回の記事では、CXシリーズの全体的な魅力から、各モデルの特徴や違い、購入前に知っておくべきことなどを詳しく解説していきます。CXシリーズが気になる方や購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

マツダ CXシリーズの魅力とは?

自動車メーカーのマツダが販売する人気のクロスオーバーSUV「CXシリーズ」。まずはその概要と魅力を詳しく見ていきましょう。

CXシリーズの概要

CXの「C」はクロスオーバーコンセプト、「X」はスポーツカーを意味しており、マツダが販売するSUVにはすべて「CX」が付けられています。

CXシリーズは、コンパクトSUVから大型SUVまでラインナップの幅広さも魅力のひとつです。全モデルに共通するのは、マツダ特有の「魂動デザイン」と呼ばれる流麗な外観と、高い走行性能。環境性能にも配慮されており、燃費効率の良さも人気の理由となっています。

2024年3月現在、日本で販売されているCXシリーズは、「CX-3」「CX-5」「CX-30」「CX-60」の4モデルで、CXの後ろにある番号は排気量やサイズの格付けである「車格」を意味しています。なお、「CX-8」はマツダが2023年10月に年内での生産終了を発表しており、現在は新車での取り扱いがありません。ただし、CX-8の後継車として、「CX-60」をベースとした3列シートSUV「CX-80」が2024年前半に発売されると予想されており、CX-8のファンにとっては注目のニュースとなっています。

マツダCXシリーズ各モデルの特徴と違い

マツダのCXシリーズにはさまざまなモデルがあります。ここでは、その中でも特に人気が高い「CX-3」「CX-5」「CX-8」「CX-30」「CX-60」の特徴について詳しく見ていきましょう。

CX-3:コンパクトな都市型SUV

2015年2月に発売され、2021年11月にマイナーチェンジされたCX-3は、CXシリーズの中でも最もボディサイズが小さい「コンパクトSUV」です。車両本体価格シリーズの中では比較的リーズナブルで、初めて車を買う方にもおすすめのモデルになっています。横幅は1,765〜1,780mmと小さめのため運転しやすく、狭い道路が多い地域に住む方やタウンユースにもおすすめです。

CX-5:ファミリー向けの中核モデル

2012年2月に発売されたCX-5は、CXシリーズの中でも特に人気の高い車種のひとつです。ラインナップは全部で3つあり、ガソリンエンジンの20S(1,997cc)、25S(2,488cc)、ディーゼルエンジン(2,188cc)があります。それぞれに複数のグレードがあり、機能面や装備などが異なるため、違いをしっかり比較して選ぶのがポイントです。コンパクトSUVと比べて車体が大きいため、ボディの迫力を重視したいといCXファンからも高い評価を集めています。

また、CX-5は広々とした室内空間やパワフルな走行性能も特徴のひとつで、タウンユースだけでなくオフロードでも走行したい方、キャンプやアウトドアなどが好きな方など、ファミリー向けで利用するのにもぴったりのモデルと言えます。

mazda-cx-lineup-compared

CX-8:多人数乗車に対応する高級SUV

CX-8は2017年12月に発売され、2023年10月に年内での生産終了が発表されたモデルです。5人乗りの他のモデルと比べ、6人か7人乗りの3列シートなのが大きな違いです。全長4,925mmとボディサイズが大きいです。ガソリンエンジンが2,488cc、ディーゼルエンジンが2,188ccと排気量が大きく、タウンユースはもちろん未塗装道路や悪路、高速道路などさまざまなシーンでその力強い走りを感じることができます。

なお、CX-8は前述の通り2023年12月末で生産が終了しているため、新車としての取り扱いはありません。しかしながら人気車種でもあったことから、中古車市場であれば幅広い選択肢の中からニーズに合った1台を選ぶことができるでしょう。CX-8の後継車は2024年前半にも発表されると言われているため、ファンにとっては期待が高まります。

CX-30:ちょうど良いサイズ感のコンパクトSUV

CX-3よりはやや大きいくらいのコンパクトSUVで、ちょうど良いサイズ感が魅力的。都会での運転も快適で、マイルドハイブリッドの車種もあります。

衝突安全性能や予防安全性能が最高ランクの車が獲得できる、自動車アセスメント(JNCAP)によるファイブスター賞を受賞したこともあり、安全な車としての評価も高いです。

CX-60:PHEVも選べる、高級SUV

現在CXシリーズでの最新型となるのが、2022年9月から販売開始となったCX-60。ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド(ディーゼル)に加え、プラグインハイブリッド(PHEV)も選べます。力強さが感じられるボディの全長は4,740mmで、CX-5とCX-8の中間となる大きさ。縦置きエンジン、FR(後輪駆動)をベースとしているのも大きな特徴となっています。

マツダCXシリーズ購入前に知っておくべきこと

マツダCXシリーズのラインナップとそれぞれの特徴について分かったところで、ここからは購入前に知っておくべきポイントをいくつかご紹介します。

価格帯の比較

2024年2月現在、新車の価格帯は以下の通りです。

  • CX-3:2,279,200~3,434,200円
  • CX-5:2,909,500~4,225,100円
  • CX-30:2,556,400~3,678,400円
  • CX-60:3,223,000~6,462,500円

CXシリーズはモデルによって価格が大きく異なり、CX-3が最も手頃で、CX-30、CX-5、CX-8、CX-60の順で価格帯が上がっていきます。それぞれに特徴が異なるため、予算とニーズを照らし合わせた上で、総合的なコストパフォーマンスを考慮して最適なモデルを選んでみてください。この価格帯では厳しいという方は、より手頃に買える中古車がないか探してみましょう。

 マツダCXシリーズどのモデルが自分に最適?

マツダのCXシリーズを購入する際には、自分のライフスタイルや使用目的に合わせて、最適なモデルを選ぶことが重要です。一般的には、都市部での使用が多い方はCX-3やCX-30、ファミリー向けであればCX-5、多人数乗車を考慮するならCX-8が適しているでしょう。より個性的であったり、高級感のある車を選びたいといった方はCX-60がおすすめです。

まとめ – マツダ CXシリーズを上手に選ぼう

マツダCXシリーズは、CX-3、CX-5、CX-8、CX-30、CX-60と選択肢が幅広く、それぞれに異なる特徴と魅力を持っています。どれも魅力的で迷ってしまわれることもあるでしょうが、この記事を参考に、自分や家族のニーズに最も合ったモデルを探してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中古車買取・販売は
ラビットにおまかせください!

無料で価格を知ろう

カンタン査定

無料で価格を知ろうカンタン査定

欲しいクルマをかんたん検索

クルマを買いたい

欲しいクルマをかんたん検索クルマを探す